2014年6月22日日曜日

西洋的教育


慧海の飲み仲間に帰国子女がいます。

彼の娘は、日本で生まれ、日本で育っている小学生ですので、
「皆が…」という事をいい、皆と同じであろうとするようです。
その娘にかれは、こういって教育するそうです。

あなたは誰ですか?
そうですね。○○□□さんですよね?
○○□□さんは、世の中の誰でもない○○□□さんですよね?
○○□□さんは、そのお友達ではないですよね?
○○□□さんとして、そのお友達とどうおつきあいしていくかを考えなきゃいけません。
友達は、自慢をきいてもらう為とか、一緒にいる為に居るわけでもないですね?
○○□□さんは、どうしたら良いと思いますか?
まさに道徳です。
自我の育成だと感じました。
こうやって、「私」をつくっていくんだなぁと関心しました。
自分を強くえがき、自分を抑制し、他者に親切であるように訓練されていくようです。

こうやって育てた娘は、
「私は○○△△と◎◎の娘、□□です。お父さんが心配するような事はありません!」
と発言したんだそうです。

ちなみに彼は、ドラゴンを倒し財宝を手に入れる事を夢見るタイプだそうです。
四季の花々が咲きほこる場所で人々が仲良く踊るような夢はみないそうです。
日本の逸話で、龍を倒して宝と姫を手に入れるのはヤマトタケル尊位ですからねぇ。
西洋には西洋の、東洋には東洋の思想がそれぞれあるのだとつくづく感じます。


慧海は、「”私”は自分がつくってきた虚像」であり「全ては認識の問題」と感じてしまった事で
今までの価値観を失って、頼るものがなくなって・・・勉強をすることになりました。
自分で自分を作りそこにとらわれる自我を我執というのだと後でしりました。

今は偽西洋文化ですので、我執ばかりが育ちます。
西洋の宗教、逸話で育たない私たちは自我が我執にしかならないのかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿