2013年9月26日木曜日

全休先生からの回答


ここ最近、相手の心が聞こえるとか、外界の刺激が苦しいとか
書いていた問題について、全休先生が説いてくれました。

心の溝をさらえる


もちろん、全休先生が本当に慧海に向けてかいているのかは、わかりませんよw
でも、慧海が私の為に説かれたと感じるのは、慧海の勝手ですのでw


最近は、偉そうな知ったかぶりばかりして、苦悩を記す事もなかったんですが、
心の変化と環境の変化が重なって、自分をみせつけられてきました。

ただ自分がみえてくるだけなら、今までどおり頂けばよいのですが、
そうではないものが増えてきて、振り回されてきていました。

そんな慧海のまじめな苦悩記事に、全休先生が「あ~あ。苦悩しとるなぁ」と
いうことで、記事を記してくれたのでしょう。(慧海の妄想)

今回の全休先生の記事で、それが慧海がつくってきた罪によるものだと知りました。

他者だとおもってきたので、どうしてよいのかわからなかったんですが、
そこにみえるものが自己だとわかれば、同じように頂く事ができます。

自分の業は自分で背負うしかないですからね。
宿業ですねぇ~

全休先生、ありがとうございました。




で、苦悩から離れたからさっそく、知ったかぶりですw
慧海はすぐこれだ・・・w
聞不具足で戒められてる事ですよねw


コメントで、他者の心が聞こえるので、8願の他心通だろうと書きました。
他者から感じ取る言葉は慧海に向けた説法にも聞こえるので、
7願の天耳通という事にもなるのかもしれません。

ここでいう他者は、慧海の意識が認識している他者ではありません。
慧海の意識の外にある他者です。
他者本人の意思と関係のない他者です。
そういった他者の動きが縁となって、慧海に作用しているように感じます。
慧海のまわりにはそういう他者がいっぱいいます。
それを慧海は諸仏というのだろうと感じています。
全休先生の記事も、全休先生の思いとは違う形で、
慧海はうけとり、勝手に打ちのめされます。
記事を書いている全休先生は慧海の認識にある全休先生ですし、
コメントを書いたさいのTo全休先生も、存在する全休先生だと思います。
でも、記事を通して慧海に働きかけてきたのは、諸仏だと慧海は思ってます。



本願の一つ一つが、慧海を佛にたらしめんとする願いなので、
そこには、慧海の煩悩にかんする事がかかれているはずなんです。

ただ理屈を勉強してもわかりませんが、経験するとわかる事がでてきます。

お経というものは、わかった人が確認するために読むものだと、
亭主師から教わりました。

夢物語のようなお経が、仏書が、慧海をすくうための言葉だとわかる事が
とてもうれしく、また面白いんです。


あなたは救われたいのか
それとも知りたいだけなのか

と、しゃりさんに問われました。
グサっとささった言葉でした。

救われないと、知る事もできない。 
蓮如さんの言葉じゃ、金剛の信心が最優先なんです。
蚤のキンタマ8つ割り程度の信心でも、なければ先に進めない

悩んでるなら、とっとと救われなさい!

自力無効を知るまで、自力をやってみればいい。
自力は無意味とか考えていても、他力のお世話になれません。
気が狂うような自力をすればいい。
それが19願に願われている事。観経で説かれている事。

自転車に乗りたければ、説明書読んでないで、自転車にのればいい。
今とはと考える暇もないくらいに今に意識をむけてみればいい。

念仏して何になると思いながら、念仏してみればいい。
如来なんて信じられんと思いながら、如来の眼にどううつるかに思いを向けてみればいい。

全部自力の話ですよ。

その先に、頭が下がる思いをするんです。

頭の中でこねくりまわしている間は、頭は下がりません。
頭が下がらないで、誰かに何かをお任せすることはできません。
ましてや、命を人生を如来にお任せする事なんて、まず無理でしょう。

だから念仏が口からでることがない。


というような事を僕は先生方に教わりましたw


そういえば、最近の全休先生は、言葉がお優しいですね。
なんど全休先生のブログ記事に刺し殺された事かw


お育てのままに…
帰命尽十方無碍光如来

0 件のコメント:

コメントを投稿